横浜エリアの賃貸物件情報は、いい部屋ネット桜木町店にお任せ下さい!

BLOG

宅建試験が無事終了

こんにちは!城間です。
ついに10月19日(日)、2025年の宅建(宅地建物取引士)試験が終わりました。全国で多くの受験生が挑んだ一日。私もそのひとりとして、今は大きな安堵感と、ほんの少しの不安を抱えながらこのブログを書いています。


■長かった勉強期間を振り返って

思えば、勉強を本格的に始めたのは今年の春頃でした。最初はテキストを開くだけでも眠くなり、権利関係の難しさに心が折れそうになる日々。仕事の合間や通勤時間を使って少しずつ積み上げてきました。
夏以降は模試や過去問に集中し、休日は勉強漬け。家族にも「今年こそ受かりたい!」と宣言していたので、プレッシャーもありましたが、それが原動力にもなりました。


■試験当日の雰囲気

当日は、朝から独特の緊張感。試験会場に向かうバスの中には、同じように参考書をめくる人たちの姿がちらほら。みんな同じ気持ちなんだなと思うと、少し心が落ち着きました。
会場に着くと、教室の静けさとピリッとした空気。時計の秒針の音まで気になるほど集中した2時間でした。特に宅建業法は「個数問題多くて難っ!」という感想、民法や税その他の分野もやや苦戦…。


■自己採点の結果は…?

試験後すぐにSNSやネット上で解答速報が出始め、自己採点の結果は……34点とギリギリライン。
「うーん、微妙だな…」という感想が正直なところです。ボーダーがどこになるかはわかりませんが、合格発表までは気を揉む日々が続きそうです。


■頑張った自分におつかれさま!

結果はどうあれ、ここまで続けてこられたこと自体が大きな成果だと思っています。勉強を通して知識が身についたことはもちろん、日々の習慣や集中力も養われました。
当日の夜は久しぶりにドラマを一気見しました。試験を受けた皆さん、本当におつかれさまでした!


■まとめ

2025年の宅建試験を終え、ひと区切りついた今。これまでの努力が報われる結果であることを祈りつつ、また次のステップに向けて進んでいきたいと思います。
同じように挑戦された方々も、きっとそれぞれのドラマがあったはず。結果がどうであれ、「挑戦したこと」に誇りを持ちましょう。

来月はぜひ“合格報告ブログ”を書けるように、祈っています!



いい部屋ネット桜木町店新着情報更新中


お問い合わせは、いい部屋ネット桜木町店まで。

リブリッチ大井町店

リブリッチLuz大森店

リブリッチ錦糸町店

いい部屋ネット目黒駅前店

いい部屋ネット桜木町店は桜木町駅から徒歩1分の駅前に店舗を構え、桜木町駅周辺の賃貸マンション・賃貸アパート、売買物件など不動産全般のご紹介をおこなっております。

LINE

LINEする

来店予約

来店予約する