みなとみらいの玄関口「新高島駅」を歩く
みなとみらいエリアの北側、オフィス街と再開発が進むエリアに位置する「新高島駅」。横浜高速鉄道みなとみらい線の中でも、少し落ち着いた雰囲気を持つ駅です。観光地のような華やかさというより、静かでスタイリッシュな街並みが広がり、ビジネスや生活の拠点として注目されています。
地下深くにある静かなホーム
新高島駅は、みなとみらい線の「横浜駅」と「みなとみらい駅」の間にある地下駅です。2004年の開業以来、周辺開発とともに発展してきました。ホームは地下4階に位置しており、地上からは少し深め。改札まではエスカレーターやエレベーターでアクセスでき、近未来的な照明が印象的です。
通勤時間帯はオフィスワーカーで賑わいますが、日中は比較的人の流れが穏やか。横浜駅からわずか1駅という立地の良さもあり、混雑を避けて利用する方も多い印象です。
周辺は再開発の最前線
駅周辺は「みなとみらい21地区」の中でも再開発が活発なエリア。特に「横浜グランゲート」や「横浜三井ビルディング」など、大企業の本社やオフィスが次々と誕生しています。また、Kアリーナ横浜やヒルトン横浜など、ライブ・宿泊・食事を一度に楽しめる複合施設も充実。
さらに注目なのが、「ミュージックテラス」や「ぴあアリーナMM」といった音楽イベント施設とのアクセスの良さ。コンサート前後に立ち寄るカフェやレストランも多く、休日になると音楽ファンの姿も目立ちます。
都心と横浜を結ぶ便利なアクセス
新高島駅は、みなとみらい線を通じて東急東横線や副都心線と直結。渋谷・新宿三丁目・池袋方面まで乗り換えなしで行けるのが魅力です。
また、徒歩圏内には横浜駅があり、JR・京急・相鉄など多彩な路線が利用可能。通勤・通学・ショッピング、どんなシーンにも対応できるアクセス環境です。
横浜駅から歩くと約10分ほど。天候が良い日は、みなとみらい方面へ向かう散歩コースとしてもおすすめです。広い歩道と整った街並みが続き、近未来都市のような開放感を味わえます。
カフェとランチスポットも増加中
新高島駅周辺はオフィスが多いため、ビジネスパーソン向けのランチやカフェが充実しています。
たとえば「GOOD SPOON」や「Tully’s Coffee」など、ゆったりと過ごせるおしゃれな空間が点在。駅から少し歩けば、ベイクォーターやそごう横浜も利用でき、買い物やグルメには困りません。最近では、週末限定でキッチンカーが出るエリアもあり、地元の雰囲気を感じられるのも魅力です。
まとめ
観光地の「みなとみらい駅」や「馬車道駅」と比べると、まだ少し控えめな存在に思える新高島駅。ですが、再開発の進行とともに、今後ますます注目を集めるエリアです。
オフィス街とアリーナ、ホテルが融合したこの街は、ビジネスとエンターテインメントが共存する新しい横浜の顔。静けさと便利さを併せ持つ新高島駅は、みなとみらい線の中でも“穴場的な魅力”にあふれています。
これからの街の変化を間近で感じられる場所として、訪れるたびに新しい発見がある――そんな駅です。
いい部屋ネット桜木町店新着情報更新中
お問い合わせは、いい部屋ネット桜木町店まで。
いい部屋ネット桜木町店は桜木町駅から徒歩1分の駅前に店舗を構え、桜木町駅周辺の賃貸マンション・賃貸アパート、売買物件など不動産全般のご紹介をおこなっております。