皆さんこんにちは!本日の地域情報は原点に戻り桜木町駅の歴史について書こうと思います(*´▽`*)桜木町駅の誕生は1872年(明治5年)で、当時の横浜駅が現在の桜木町駅でした。この横浜駅舎、つまり桜木町駅の設計は残念ながら日本人の手によるものではなく、アメリカ人のブリジェンヌという人物がこれを行い、建設にあたってはイギリスから多くの技師を雇い、中でも初代技士長だったエドモンド・モレルは後に「鉄道の父」と呼ばれるほどの功績を残しました。写真は昭和20年代の桜木町駅舎と、駅前の様子をうかがい知る事ができる貴重なショットですが、見てわかる通り、建築物としては中々どっしりとした雰囲気を漂わせ、大層立派な作りでした。また、駅前には古き良き時代を思わせる自動車がたくさん駐車され、人々の往来も非常に多い事がわかります。時は移り、駅舎は当時の面影を残していませんが、桜木町は現在みなとみらい線の開通などにより、横浜の中心的な位置付けは今なお健在しています。そんな桜木町に住んでみたいという方はたくさんいらっしゃり、野毛やみなとみらいにも歩いて行ける場所ですのですごく楽しい街だと私も思います。桜木町でお部屋探しをしたい方は是非リブリッチ桜木町店へお越しください。では、また!!☆管理賃貸物件情報☆弊社募集管理物件である「阪東橋ノッツ」「Log横浜駅東」「Log川崎駅前」「MAXIV関内」の募集が開始されております。大変人気のお部屋でたくさんお申込をいただいてきております。店頭でパンフレットデータやお写真をご覧いただけます。また、内見も可能ですので是非ご来店くださいませ。弊社は売買・賃貸すべてご対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。横浜・桜木町売買・賃貸不動産はリブリッチ大井町・大森de部屋探し錦糸町de部屋探し おすすめ記事一覧 2025/03/31 三溪園 桜ライトアップ 2025/03/28 横浜高校 選抜決勝へ! 2025/03/24 そろそろ桜の時期です 2025/03/21 横浜橋通商店街 2025/03/16 大岡川の桜とみなとみらい絶景クルーズ 2025/03/08 「みなとみらい21 さくらフェスタ2025」 2025/03/04 「パンのフェス2025」 2025/02/21 「ゆずサクラ展」 2025/02/17 「元町チャーミングセール春」 2025/02/15 三溪園「第51回 観梅会」 MORE